アロ君のブログ

都内在住30代男性による写真・旅行を中心とした備忘録です。

FP2級合格の勉強方法

こんにちはアロ君です。

 

今日はFP2級合格の勉強方法について記録も兼ねて書きます。

 

私はFP業務とは全く無縁のサラリーマンです。

当然会社から取得を推奨されたわけでもなく、あくまで自身の教養のために受験しました。

 

勉強期間は3ヶ月程度でした。一部合格(実技)からの完全合格だったので、ストレートに合格された方よりも期間は長かったと思います。

期間は現在の仕事内容や得意分野によっても変わってくるかもしれません。

私は投資が好きなので、金融分野の勉強はそこまで力は入れませんでした。

 

勉強方法はありきたりですが、まずはとにかくテキストを理解しながら読んで、あとはひたすら過去問を解きました。

過去問だけやれば大丈夫という方もいますが、知識が飛び飛びになってしまうので、私はテキストを理解してから過去問を解くことをおすすめします。

 

あとは、必ず最新のテキストを買うことです。

広範囲であるが故に法律や制度の改正が多いので、古いテキストを使うとせっかく覚えても無駄になってしまいます。

 

以上、ご覧いただいた方のお力になれれば幸いです。

 

FP2級に合格しました

こんにちは、アロ君です。

 

今年1月に一部合格(実技)したFP2級ですが、5月に学科を受験した結果が出ました。

自己採点通り学科38/60でなんとか合格してました。

先日合格証書も届いて、これで一安心です。

 

次はどんな資格を目指すか…。

FP2級に一部合格した話

こんにちは、アロ君です。

 

結構前の話になってしまいますが、今年2023年1月にFP2級を受験してきました。

結果はタイトルにある通り一部合格でした。

 

点数は

学科   27/60

実技 62/100

でした。

 

学科はマークシートなので、なんとなく出来た気になってしまいます。

お昼ご飯を食べながら解答速報で自己採点をすると散々な結果が目の前に…。

 

もうこのまま帰ろうかと思いましたが、電話で妻に励まされ実技へ。

 

実技もなんとなく解けている気はしましたが、合格への手応えはなく、「もっと勉強していればよかったな」と思いました。

 

家に帰り実技の自己採点をすると、まさかの62点(ボーダーは60点)

なんとかギリギリで合格できていました。

 

そして先日、FP2級学科に再チャレンジしてきました。

自己採点の結果は38/60と、またもや綱渡り状態です。(ボーダーは36点)

 

正式な結果は7月4日頃に出るそうですので、それまでのんびり待ちたいと思います。

初めて東京ディズニーシーに行ってきました、最高

こんにちは、アロ君です。

昨日初めて東京ディズニーシーに行ってきました。

 

午前9時開園ということだったのですが、実際はもっと早く開くという裏ルールがあったらしいです。さらに東京ディズニーシーへは舞浜から更に電車に乗ることも知らず、完全に準備不足でした。

 

9時過ぎに入園。さすが土曜日、非常に人が多かったです。

食事以外はほぼ休憩なしで園内を回りました。アトラクションも「センター・オブ・ジ・アース」、「タワー・オブ・テラー」(休止中)しか名前を聞いたことないので、あとはマップを見ながら成り行きで。

 

2022年10月1日(土)

【9:00~】

1.センター・オブ・ジ・アース
2.ソアリン:ファンタスティック・フライト

【12:00~】

3.海底2万マイル
4.マジックランプシアター
5.キャラバンカルーセル
6.ジャスミンのフライングカーペット
7.レイジングスピリッツ
8.ニモ&フレンズ・シーライダー

(ハロウィーンタイム・ウィズ・ユー/ショー)
(ロストリバークックハウス/レストラン)

【18:00~】
9.インディ・ジョーンズ・アドベンチャークリスタルスカルの魔宮
10.ディズニーシー・トランジットスチーマーラインロストリバーデルタ
11.ブローフィッシュ・バルーンレース
12.ジャンピン・ジェリーフィッシュ
(ナイトハイ・ハロウィーン/花火)

 

行き当たりばったりで回りましたが、色々なアトラクションを体験できました。途中でポップコーンとシーソルト・アイスモナカも食べました。

 

事前情報がない中、「何するかわからないけど、すごい並ぶから面白いんだろうね」くらいの気持ちで行ったソアリンは、すべてのアミューズメントを過去にするくらいの力を感じました。

3DでもVRでもないのに、あの没入感はいままで経験したことがないです。90分待ちの末に入りましたが、それだけの価値があると思いました。

 

「ダッフィーって誰?」レベルの私ですが、ほかのアトラクションも心の底から楽しむことが出来ました。

世界観の作り込みやキャストのみなさんの笑顔や心遣いなど、すべてに感動しました。やっぱりディズニーはすごいです。

 

次は是非、東京ディズニーランドに行ってみたいと思います。

 

後遺症、その後

こんにちは、アロ君です。

 

前回の記事から半月経ち、職場にも復帰し、なんとか頑張っています。

 

さて、コロナの後遺症ですが、味覚7割、臭覚4割回復してきた感じです。

あとはやはり軽い頭痛が時々あります。

 

お盆明けはまだまだ味もしないので食欲もなく、飲み物だけで済ます時もありました。

ある日、恋人が買ってきてくれたお弁当をお昼一緒に食べました。

すると、つい朝まで何も感じなかった味覚が蘇ってきました。

 

惚気みたいですが、彼女と食事をすると味がわかります。

後遺症はもしかすると精神的な部分もあるのでしょうか…。

 

彼女はいつも私の心の支えになっています。

 

いまを乗り越えて、彼女を支えられる人間になりたいです。

いや、なります。必ず。

一進一退するコロナ後遺症

こんにちは、アロ君です。

 

自宅療養期間が終了し5日目です。

いまだに頭痛、咳、味覚・臭覚障害が続いています。

 

そんな中、味覚に少しだけ変化が見えました。

 

おとといの夕方頃、ふと醤油を舐めてみました。

完全ではないものの醤油の味がわかりました。

個人的には大きな進歩です。

 

夕飯は先日恋人が用意してくれたお刺身を食べました。

最近食事がストレスになっていたので。味がわかることがとても嬉しかったです。

 

しかし、翌日の夕食。

同じく恋人が用意してくれたお肉を焼いて食べました。

残念ながら味がわかりませんでした。

どれだけ焼肉のたれをつけても、味がぼんやりしていました。

 

食材や調味料によってなのか、体調によってなのか、

味覚に波があります。ちなみに臭覚は全くないです。

 

後遺症は終わりが見えないので不安ですね。

コロナ後遺症との付き合い方

こんにちは、アロ君です。

 

自宅療養期間が終了して3日経ちましたが、いまだ味覚・臭覚が戻ってくる気配はありません。

ネットで調べるとコロナ後遺症で悩まれている方が多くいらっしゃるようです。自分が感染して初めて知りました。

 

さて、この味覚・臭覚障害について、恋人が面白い遊びを企画してくれました。

目隠しをして、口に入れられたフルーツの名前を当てるという遊びです。(笑)

 

梨、オレンジ、ぶどう、ゴーヤ(!?)、柿、バナナ、ライムを入れられ、ほぼ正解しました。

これら正解は、味よりも食感によるところが大きかったです。

柿だけはマンゴーやパパイヤと間違えてしまいました。

 

不思議だったのは、ゴーヤを食べた時に激しい苦味を感じたことです。

先日冷やし中華を食べた時も、からしの辛味だけはわかりました。

人の身体ってよくわからないですね。

 

味のない生活がこれからも続くのかと思うとうんざりしてしまいますが、素敵な恋人がいてくれたおかげで助かりました。

この企画のためにたくさんのフルーツを買って、一口サイズにカットして待っていてくれました。

また彼女と美味しく食事を楽しめる日々に戻りたいなと、心から願っています。

 

※その後、頂き物の日本酒を少し飲みましたが、完全に水でした。(笑)